チビからを木工用ボンドで接着するだけでとっても素敵なランプシェードが出来上がります。自分だけのインテリアとして、お子様の工作体験としてチビからでランプシェードを作りませんか?
① お好みの台紙をダウンロードしてA4サイズに出力します。(100%原寸でプリントして下さい)
② チビからはタテとヨコで長さが異なりますので、全てタテ方向に並べます。
③ 台紙に合わせてチビからを並べます。
④ 2段目からボンドで固定しながら積み上げます。
⑤ 4〜5段積み上げてボンドを乾燥させます。
⑥ ランプをセットして完成!
▶︎▶︎▶︎
チビからをタテにそろえて並べる。
▶︎▶︎▶︎
台紙に合わせてチビからを並べる。
▶︎▶︎▶︎
ボンドは少しだけ、多すぎると乾燥までに時間がかかります。
▶︎▶︎▶︎
上に乗せる方のチビからにボンドを付けゆっくりと乗せます。
▶︎▶︎▶︎
丁寧に並べるときれいな形に仕上がります。
▶︎▶︎▶︎
ランプとソケット(写真はスイッチ付)はホームセンターで買って下さい。
▶︎▶︎▶︎
百円均一等のお店で売っているランプでも十分に楽しめます。
※本物のキャンドルは、燃える恐れがあるので使わないで下さい。
組み方を工夫すると自分だけのオリジナルのランプシェードが手軽に出来上がります。
※台紙をダウンロードしてA4用紙に100%原寸で出力してください!
copyright 2015 karakaratsumiki